フケや敏感乾燥肌におすすめハイビスカスヘアシャンプー
2015/02/20
私が二人目の息子を妊娠中から使っているシャンプーを紹介します。
ハイビスカスヘアシャンプーです。
ハイビスカスシャンプーを使っているワケ
なぜこのハイビスカスヘアシャンプーを使ったのか?
娘の時の経験上、普段は乾燥肌だけの症状なのですが、妊娠中になると、フケと敏感肌に悩まされるようになりました。
理由はさまざまあるようですが、妊娠することにより、女性ホルモンのバランスが崩れ、頭皮の環境であったり、肌質が微妙に変化してしまうというのが一番大きな理由みたいです。
そこで、長男の出産の時は、産後の抜け毛をさらに悪化させないようにと考え、頭皮ケアをしっかりすることを考えました。
そこで、自分の症状、フケ、敏感肌、乾燥肌の症状を改善するには、低刺激、ノンシリコン、そして、ノンシリコンだけど、髪に潤いと栄養を与えてくれるシャンプーはないかと探しました。
そでこ、であったのが、ハイビスカスシャンプーです。
市販のシャンプーだと石油系の合成洗剤がメインで使われていることが多いみたいなのですが、ハイビスカスヘアシャンプーは無添加アミノ酸系シャンプーなので、強い刺激などが原因でおこる、フケと敏感肌の私にピッタリあっていると思い選びました。
産後の抜毛がひどく使っているシャンプーが気になっているママさんは「産後の抜毛をしている時期のシャンプーについて」の記事を参考にしてください。
私が実践している洗髪方法
- ブラッシングをする
-
洗髪のときに髪の毛に余計な負担をかけないために、ブラッシングをしています。
目的は絡まっている髪をほぐすことです。
- 髪をぬるま湯(39度)で洗い流す
-
シャンプーをつける前の予洗で、汚れの半分以上が落ちるそうです。
使うシャンプーの量が減らせるので、私は必ず行うようにしています。
- 適量のハイビスカスシャンプーを手にとります
-
シャンプーの液は透明で「もちもち」しています。
- 手の平でよく泡立てます
-
ぬるま湯を足して手の平でよく泡立てます。
思ったほど泡立ちませんが、「もちもち」した泡になります。
- 馴染ませるように髪と頭皮をマッサージしながら洗ってください
-
指の腹を使って頭皮をもみほぐしながら、髪と頭皮を洗っています。
あまり泡立たないのですがすが、しっかり洗えてるのでシャンプーのつけすぎには注意してください。
私は1回のシャンプーの量を少なくして、2度洗いしています。
- ゆっくりすすぎ洗いしてください
-
シャンプーが地肌に残ると「かゆみ」「フケ」の原因になるので、時間をかけて洗い流しています。
- タオルドライ後、すぐにドライヤー乾燥します
-
自然乾燥は毛髪、頭皮の両方によくありません。
濡れたままにすると菌が繁殖しやすく、頭皮トラブルの原因になります。
実際に使っている私の感想と評価
息子の妊娠中から使いだしたのですが、出産後の今でも愛用して使い続けています。
実際に使った感じは、フケは解消されました。
敏感肌についても、シャンプー後にヒリヒリしたり、かゆみがでるといった症状は今のところでていません。
かゆみで悩んでいるママさんは「産後の頭皮のかゆみは抜け毛の原因に!」でかゆみの原因について紹介していますので参考にしてください。
気になる髪質ですが、乾燥肌の悩みであった、髪のパサパサがなくなり、潤いとコシを感じることができています。笑
そして、抜け毛ですが、娘の時のように1年も続くことがなく、産後6ヶ月弱で収まり、10ヶ月目には、ぽつぽつ毛が生えてきました。
というより、娘の時のように抜け毛はひどくなかった気がします。
ただ、ハイビスカスヘアシャンプーですが、デメリットをあげるとすれば、洗浄力という点については若干弱い気もしますし、泡立ちはよくないことと、やはり、市販のシャンプーと比べて値段が高いということです。3,000円します。
洗浄力と泡立ちを求めている方は、おすすめできないかもしれませんが、私のように、敏感肌で、フケに悩まされている方にはおすすめです。
関連記事
-
-
産後の抜毛をしている時期のシャンプーについて
産後の抜毛のひどい時期に苦痛なのがシャンプーですよね。 私もシャンプーもするたび …
-
-
産後の頭皮のかゆみは抜け毛の原因に!
出産後、頭皮にかゆみや変化を感じている人は注意してくださいね。 体からでているサ …
-
-
産後の抜け毛の対策にウィッグってどうなの?
産後の抜け毛がひどい場合、ウィッグを使って薄くなったヘアスタイルをカバーするのも …
-
-
女性用育毛剤を私が使っている理由
こんにちは。 管理人のまさみです。 今回は「産後の抜け毛」から1つ踏み込んで「女 …
-
-
産後の抜け毛が多かった芸能人の改善法
目次1 産後脱毛に悩む人は芸能人に多い!?1.1 ウィッグをつける1.2 髪型を …
-
-
薄毛の予防、対策におすすめなベルタ育毛剤
こんにちは。 管理人のまさみです。 今回は最近私が使いはじめた「ベルタ育毛美容液 …
-
-
私が育毛シャンプーと育毛剤を使っている理由
何度もいいますが、出産後の抜け毛の原因は妊娠中の「ホルモンバランスの乱れ」である …
- PREV
- 出産後の抜け毛対策は?
- NEXT
- 私が育毛シャンプーと育毛剤を使っている理由