私が育毛シャンプーと育毛剤を使っている理由
2015/02/20
何度もいいますが、出産後の抜け毛の原因は妊娠中の「ホルモンバランスの乱れ」であることが主な原因です。
つまり、ホルモンバランスの乱れが妊娠前の正常な働きに戻れば、抜け毛は収まります。
では、なぜ育毛シャンプーと育毛剤を使っているのか?
私が育毛シャンプーを使っている理由は、「フケや敏感乾燥肌におすすめハイビスカスヘアシャンプー」でも簡単にふれていますが、フケと敏感肌、乾燥肌に悩まされていたので、いわゆる育毛シャンプーと呼ばれる低刺激のアミノ酸系のシャンプーを使うことにしました。
この育毛シャンプーを使うことにより、フケやヒリヒリするといった症状は解消されました。
つまり、頭皮の環境が整ったことになります。
すなわち!!
感がいい方ならお分かりになるかと思いますが、頭皮の環境が整うということには、2つのメリットがあります。
頭皮環境を整える2つの理由
1つ目が更なる抜け毛の悪化を防ぐことができる。
そして、2つ目ですが、「発毛してくる毛の質が良くなる」なるんです!
1人目の娘の時はこの頭皮の環境を整えることを怠ったため、抜け毛が悪化してしまいました。
そして、発毛してきた毛が依然より細く、ハリや弾力がない髪質に変化してしまいました。
そこで、二人目の長男の時は、この生えてくる毛のことを考えて頭皮環境を整えることを意識しました。
そして、育毛剤ですが、育毛剤の本来の目的は、毛を育てることです。
そうです。
私はこの生えてくる毛のために頭皮に栄養を与えてことで、発毛してくる毛の質を向上させることにしました。
実際に使ってもらえばわかるのですが、使う前より、明らかに毛が太くなります。
詳しくはマイナチュレの記事で紹介します。
大切なのは頭皮環境を綺麗にすること
ここで注意点があります。
何度もいいますが、重要なのは、育毛剤でも、育毛シャンプーでもありません。
頭皮の環境を整えることです。
頭皮の環境が整えば、抜け毛が多いなどは置いておいて、発毛してくる毛の質は向上します。
育毛シャンプーは自分の肌にあったシャンプーを使うこと、そして、肌に優しいことが求められます。
そして、育毛剤は栄養を与えることが目的です。
頭皮環境が整っていないのに、育毛剤を使っても効果はほとんどありませんので、注意してくださいね。
女性用育毛剤を私が使っている理由で女性の育毛剤の使用について私の考えをまとめています。
これが私が、育毛シャンプーと育毛剤を使っている「理由」です。
産後の抜け毛がひどい時期のシャンプーについて詳しくは、「産後の抜毛をしている時期のシャンプーについて」でも紹介しています。
関連記事
-
-
産後の抜毛をしている時期のシャンプーについて
産後の抜毛のひどい時期に苦痛なのがシャンプーですよね。 私もシャンプーもするたび …
-
-
フケや敏感乾燥肌におすすめハイビスカスヘアシャンプー
私が二人目の息子を妊娠中から使っているシャンプーを紹介します。 ハイビスカスヘア …
-
-
産後の頭皮のかゆみは抜け毛の原因に!
出産後、頭皮にかゆみや変化を感じている人は注意してくださいね。 体からでているサ …
-
-
薄毛の予防、対策におすすめなベルタ育毛剤
こんにちは。 管理人のまさみです。 今回は最近私が使いはじめた「ベルタ育毛美容液 …
-
-
妊娠中でも安心して使えるマイナチュレ
私が二人目の息子を妊娠中から使っていた育毛剤は「マイナチュレ」です。 育毛剤をな …
-
-
女性用育毛剤を私が使っている理由
こんにちは。 管理人のまさみです。 今回は「産後の抜け毛」から1つ踏み込んで「女 …
- PREV
- フケや敏感乾燥肌におすすめハイビスカスヘアシャンプー
- NEXT
- 妊娠中でも安心して使えるマイナチュレ