産後の頭皮のかゆみは抜け毛の原因に!
2015/02/20
出産後、頭皮にかゆみや変化を感じている人は注意してくださいね。
体からでているサインだと思ってください。
私も1人目の長女の出産の時に経験しました。
どういったサインかというと抜け毛を悪化させてしまうサインです。
つまり、頭皮環境が悪化してしまい、産後の抜け毛を悪化させてしまうことです。
頭皮のかゆみの原因は3つあります
産後におこる頭皮の痒みの原因を紹介していきます。
肌質の変化
産後の抜け毛の原因は女性ホルモンのバランスが乱れることでおこると紹介していましたが、ホルモンバランスが崩れると肌質も変化することがあります。
私が長女の時に経験したのは肌質の変化でした。
具体的には肌が乾燥肌と敏感肌になってしまいました。
そして、、肌質が変化したのにもかかわらず、出産前と同じ刺激の強いシャンプーを使っていたため、「かゆみ」「湿疹」「フケ」などの症状に悩まされるようになっていました。
ホルモンバランス乱れが戻れば、出産前の肌質に戻る人もいるそうですが、私の場合は「乾燥肌」のままです。
髪の手入れ不足出産後、育児に疲れて自分のケアをおろそかしてしまうママさんが多くいます。
おろそかにしてしまう1つが頭皮と髪のケアです。
つまり、頭皮が不衛生になり、かゆみがでてきてしまうことです。
よくありがちなのが、髪を洗ったときに「すすぎ」が不十分で頭皮と髪にシャンプーが付着したままになっているケースです。
シャンプーのカスが付着したままになっていると毛穴が塞がれ、つまってしまい、頭皮環境が乱れる原因になります。
女性用育毛剤を私が使っている理由で頭皮環境について紹介しているので参考にしてください。
オイリーな頭皮
私は乾燥肌だったので経験していませんが、調べたところ「オイリー肌タイプ」のママさんは注意が必要です。
オイリー肌の頭皮には、皮脂を好む皮膚常在菌であるマラセチア・フルフルという菌が頭皮に発生し、かゆみを発症させるそうです。
ひどい人になるとかゆみだけでなく、赤みや湿疹、フケが大量発生する原因になるみたいです。
かゆみをおさえるには?
自分の頭皮の「かゆみ」の原因を知ることです。
私の場合は、肌質が乾燥肌、敏感肌になってしまったので、シャンプーを低刺激のアミノ酸系のシャンプーに変えました。
詳しくは「フケや敏感乾燥肌におすすめハイビスカスヘアシャンプー」で私が実際に使いはじめたハイビスカスシャンプーについて紹介していますので参考にしてください。
オイリータイプの頭皮で悩んでるママさんもシャンプーを変えることで、オイリータイプから肌質を変えることができるかもしれないので、シャンプーを変えてみてください。
例えば、さっぱり仕上がる感じのシャンプーがいいと思うのですが、詳しく調べたらまた、別途紹介していきます。
そして、最後に、出産後はどうしても赤ちゃん中心の生活になってしまいます。
しかし、赤ちゃんのことが中心になるあまり、自分のケアをおろそかにしてしまうと、髪の抜け毛が悪化してしまったりと、ストレスをためる原因になってしまいます。
もちろん、ストレスは赤ちゃんにとっても自分にもよくありません。
しっかり、家族の協力を得て、自分のケアにもしっかり時間を作ってくださいね。
関連記事
-
-
産後の抜け毛が戻らない場合は?
私は出産後、抜け毛が収まるまでに長女のときは1年弱かかってしまっていたのですが、 …
-
-
私が育毛シャンプーと育毛剤を使っている理由
何度もいいますが、出産後の抜け毛の原因は妊娠中の「ホルモンバランスの乱れ」である …
-
-
産後の抜け毛予防に意識した食事
一人目の娘の出産後は意識しませんでしたが、二人の目の長男の時は、妊娠中から食べる …
-
-
産後の抜け毛はいつからいつまで続くの?
妊娠中で出産前、産後のお母さんで抜け毛で悩んでいるお母さんは多いんじゃないですか …
-
-
産後の生理はいつから再開する?
産後の生理がこなくて心配になっているママさんいませんか? 私も一人目の娘の時、な …
-
-
産後の抜毛の時期に美容院にいっても大丈夫なの?
こんにちは、管理人のまさみです。 2015年最初の投稿です。 今年もよろしくお願 …
-
-
フケや敏感乾燥肌におすすめハイビスカスヘアシャンプー
私が二人目の息子を妊娠中から使っているシャンプーを紹介します。 ハイビスカスヘア …
-
-
産後抜け毛中のカラーはやめたほうがいい
私は産後「カラーやパーマ」をかけたくて仕方ありませんでした。 理由としては、妊娠 …
-
-
産後の抜毛をしている時期のシャンプーについて
産後の抜毛のひどい時期に苦痛なのがシャンプーですよね。 私もシャンプーもするたび …
-
-
産後の抜け毛の原因は?
出産後の抜け毛には原因があるのでしょうか? 原因がわかれば、もしかして、抜け毛を …
- PREV
- 産後の抜け毛が戻らない場合は?
- NEXT
- 産後の抜け毛の対策にウィッグってどうなの?